メニュー

EN

トピックス

2020/12/26

薬品作用学教室の井形秀吉 大学院生、佐々木拓哉 特任准教授、池谷裕二 教授が新しい学習に必要な脳の情報リプレイを解明


 薬品作用学教室の井形秀吉 大学院生、佐々木拓哉 特任准教授、池谷裕二 教授の研究グループは、報酬を得るための行動戦略を効率的に学習するために、海馬の神経細胞による情報リプレイが重要であることを解明しました。
 本研究成果は、Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America誌(12月18日オンライン版)に掲載されました。
 
雑誌: Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America
題目: Prioritized experience replays on a hippocampal predictive map for learning
著者: Hideyoshi Igata, Yuji Ikegaya, Takuya Sasaki
DOI番号: 10.1073/pnas.2011266118
論文はこちら : https://www.pnas.org/content/118/1/e2011266118

<研究の背景>
動物は、報酬を得るために、新しい環境情報の経験に応じて、適切な行動戦略を学習する必要があります。本研究では、このような学習を成立させるために、海馬の神経細胞の活動がどのように変化し、学習を担うか解析しました。
 
<研究の詳細>
本研究では、ラットの脳に多数の電極を埋め込み、報酬を得るために迷路課題を解くラットから脳活動を記録しました。解析の結果、海馬の神経細胞は学習に必要な情報に優先順位を付けて、情報を繰り返しリプレイ(再生)しており、こうしたリプレイが効率的な学習に必要であることが示されました。
 
<社会的意義・今後の期待>
本研究では、脳においても神経細胞のリプレイが新しい学習に重要であることを証明しました。この結果は、脳研究のみならず、機械学習を効率的に進めるための計算アルゴリズムを考案する上でも、重要な布石となります。
詳しくはこちら

2023/12/07
プレスリリース 衛生化学教室の近江純平 特別研究員、河野望 准教授、青木淳賢 教授らの研究グループがB細胞リンパ腫の生存能に重要な細胞内リン脂質代謝システムを解明
2023/12/05
プレスリリース 遺伝学教室の三浦正幸教授、理化学研究所生命機能科学研究センター栄養応答研究チームの小坂元陽奈基礎科学特別研究員、小幡史明チームリーダーらの国際共同研究グループが若齢期のみのアミノ酸摂取制限により寿命延長する仕組みを解明
2023/12/01
受賞 分子薬物動態学教室の水野忠快 助教が2024年度日本薬学会奨励賞を受賞
2023/11/25
受賞 基礎有機化学教室の鳥海尚之 助教が2024年度日本薬学会奨励賞を受賞
2023/11/21
プレスリリース 分子薬物動態学教室の田村隆太郎大学院生、佐分雄祐大学院生(研究当時)、林久允准教授、Axcelead Drug Discovery Partners株式会社の安藤智広主席研究員らの研究チームが、必須栄養素コリンの吸収経路を発見
2023/11/21
プレスリリース 天然物合成化学教室の渡辺崇央博士、大賀恭平大学院生、的場博亮博士、長友優典講師(研究当時)、井上将行教授が、抗がん剤であるタキソールの全合成を達成
2023/11/20
受賞 天然物化学教室の牛丸理一郎助教が2024年度日本薬学会奨励賞を受賞
2023/11/10
受賞 生命物理化学教室の幸福裕 助教が2023年度日本核磁気共鳴学会進歩賞を受賞
2023/11/06
プレスリリース 細胞情報学教室の林裕輝 特任研究員、一條秀憲 教授らの研究グループが、異常な膜タンパク質の新たな分解制御因子を発見
2023/10/27
プレスリリース 有機合成化学教室の藤村亜紀子 博士研究員、川島茂裕 准教授、金井求 教授らの研究グループが、ペプチドを低分子に機能変換するアダプター分子の開発に成功
東京大学

東京大学 薬友会 薬学振興会
東京大学 医療イノベーションイニシアティブ
ワンストップ創薬共用ファシリティセンター 創薬機構
東大アラムナイ 東京大学基金

Copyright© 2018
東京大学大学院 薬学系研究科・薬学部
All Right Reserved.
Produced by coanet

ページの上部へ↑