メニュー

EN

トピックス

2020/10/20

機能病態学教室の堀由起子 講師が全米医学アカデミー (NAM) のカタリスト・アワー ド (Catalyst Award)を受賞


機能病態学教室の堀由起子 講師が、全米医学アカデミー(NAM)のカタリスト・アワード(Catalyst Award)を受賞しました(共同研究者: 機能病態学教室 富田泰輔 教授、有機合成化学教室 金井求 教授、相馬洋平 グループリーダー)。

Catalyst Awardとは、全米医学アカデミー(NAM)が提唱する「Healthy Longevity Global Grand Challenge (HLGC)」の一環として授けられる賞です。HLGCは、世界各国で進行する高齢化社会の課題解決に資するイノベーション創出を促進するため、優れたアイディアを世界各国から募るものです。これは3つの段階から成り立っており、第1段階:カタリストフェーズ(Catalyst Phase)では、健康長寿の実現に資するシーズとなり得る新しい、革新的なアイディアを世界から約450件選出し、カタリスト・アワード(Catalyst Award)として授与しています。

Catalyst Awardの発表は、「Healthy Longevity Global Competition: Announcement of International Catalyst Award Winners」 (2020年10月15日午前8時~9時30分:米国東部標準時間)にて、バーチャル・イベントとして行われました。

関連リンク <https://healthylongevitychallenge.org/winners/the-regulation-of-formation-and-clearance-of-amyloid-by-photooxygenation/>

2023/05/23
プレスリリース 生命物理化学教室の徳永裕二 助教と竹内恒 教授らの共同研究グループが、サブテラヘルツ波が⽔とタンパク質のミクロな混合を加速することを発見
2023/05/22
プレスリリース 基礎有機化学教室の内山 真伸 教授と東京工業大学の田中 健 教授らの共同研究グループが、高度にねじれた芳香族ベルト分子の合成に成功
2023/05/16
プレスリリース 基礎有機化学教室の内山 真伸 教授らと山梨大学の佐藤 玄 助教(本学卒業生)らの共同研究グループが、理論計算を用いた強力な解析手法の開発によってテルペン系類縁天然物の難解な生合成機構の解明に成功
2023/04/10
受賞 天然物化学教室の森貴裕准教授が、令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました
2023/04/05
プレスリリース 細胞情報学教室の森下和浩 大学院生、渡邊謙吾 特任助教(研究当時)、名黒功 准教授、一條秀憲 教授が、細胞内液滴の流動性維持機構を解明
2023/02/07
プレスリリース 基礎有機化学教室の 内山 真伸 教授と東京工業大学の永島 佑貴 助教(本学卒業生)、田中 健 教授らの共同研究グループが、炭素、ホウ素、ケイ素が化学・位置・立体選択的に導入された多様な3次元多元素含有テトラヒドロキノン骨格の新合成手法を開発
2023/02/02
受賞 有機合成化学教室の山次健三助教がLectureship Award MBLA 2022を受賞
2023/02/01
プレスリリース 機能病態学教室の松崎将也大学院生(研究当時)、横山雅シャラ大学院生、富田泰輔教授が、脳内のアルツハイマー病変を早期検出する血液バイオマーカーの産生機構を解明
2023/01/23
プレスリリース 天然物合成化学教室の今村祐亮博士、高岡恭兵大学院生、小森優真大学院生、長友優典講師、井上将行教授が、抗がん剤タキソールの全合成を達成
2023/01/11
プレスリリース 蛋白構造生物学教室の坂庭賢太郎博士、藤村亜紀子博士、大戸梅治准教授、清水敏之教授のグループが自然免疫受容体TLR3が多量体を形成して二本鎖RNAに結合した構造を解明
東京大学

東京大学 薬友会 薬学振興会
東京大学 医療イノベーションイニシアティブ
ワンストップ創薬共用ファシリティセンター 創薬機構
東大アラムナイ 東京大学基金

Copyright© 2018
東京大学大学院 薬学系研究科・薬学部
All Right Reserved.
Produced by coanet

ページの上部へ↑