国際交流
トピックス
2023/09/14分子生物学教室 後藤由季子教授が2023年度「武田医学賞」を受賞
後藤由季子教授が「細胞運命を制御するシグナル伝達の解明」により2023年度「武田医学賞」を受賞しました。
本賞は、我が国の医学界で顕著な業績を挙げ、優れた貢献を果たした研究者に贈られます。
研究業績:
細胞の増殖は増殖因子によって厳密に制御されており、その制御が破綻し暴走するとがん化する。後藤由季子博士は、細胞の増殖因子が受容体に結合したのちに核内へと「増殖シグナル」を伝達する分子としてMAPキナーゼとその活性化因子の同定に貢献した。またストレスで活性化されるMAPキナーゼ類似因子(JNK)および原がん遺伝子産物AKTについて、細胞死・生存および細胞移動・浸潤を司るシグナル伝達におけるそれぞれの制御機構と機能を明らかにした。これらの研究は細胞内シグナル伝達のプロトタイプとして細胞運命制御機構の理解に貢献しただけでなく、その異常がいかにしてがん化に繋がるかを理解する上でも重要な貢献と言える。後藤博士はさらに、脳発生という組織形成のコンテクストにおける細胞の振る舞いを研究し、神経幹細胞が発生時間と場に依存して巧妙に運命制御されるメカニズムをいくつも解明した。また定説に反して、胎生期における成体神経幹細胞の起源細胞が脳発生に携わる神経幹細胞とは別系譜であることを示し、胎生期と成体期の組織幹細胞の異なる機能制御戦略を明らかにした。これらの研究は幹細胞を用いた再生医療や健康寿命を目指す上で重要な基盤的知見を提供したと言える。
詳細はこちら(武田科学振興財団)
本賞は、我が国の医学界で顕著な業績を挙げ、優れた貢献を果たした研究者に贈られます。
研究業績:
細胞の増殖は増殖因子によって厳密に制御されており、その制御が破綻し暴走するとがん化する。後藤由季子博士は、細胞の増殖因子が受容体に結合したのちに核内へと「増殖シグナル」を伝達する分子としてMAPキナーゼとその活性化因子の同定に貢献した。またストレスで活性化されるMAPキナーゼ類似因子(JNK)および原がん遺伝子産物AKTについて、細胞死・生存および細胞移動・浸潤を司るシグナル伝達におけるそれぞれの制御機構と機能を明らかにした。これらの研究は細胞内シグナル伝達のプロトタイプとして細胞運命制御機構の理解に貢献しただけでなく、その異常がいかにしてがん化に繋がるかを理解する上でも重要な貢献と言える。後藤博士はさらに、脳発生という組織形成のコンテクストにおける細胞の振る舞いを研究し、神経幹細胞が発生時間と場に依存して巧妙に運命制御されるメカニズムをいくつも解明した。また定説に反して、胎生期における成体神経幹細胞の起源細胞が脳発生に携わる神経幹細胞とは別系譜であることを示し、胎生期と成体期の組織幹細胞の異なる機能制御戦略を明らかにした。これらの研究は幹細胞を用いた再生医療や健康寿命を目指す上で重要な基盤的知見を提供したと言える。
詳細はこちら(武田科学振興財団)
- 2024/12/11
- プレスリリース 分子腫瘍薬学社会連携講座の北村俊雄 特任研究員、佐藤成 特任研究員らの研究グループが白血病関連遺伝子変異が動脈硬化を増悪させるメカニズムを解明
- 2024/12/10
- プレスリリース 天然物化学教室の森貴裕准教授、阿部郁朗教授らの研究グループが、抗生物質の構造多様性構築に重要な生合成酵素の構造機能解明に成功
- 2024/12/05
- プレスリリース 天然物合成化学教室の田口淳一大学院生、深谷慎太郎大学院生、藤野遥特任助教、井上将行教授が、4種のエステルが密集した天然物であるユーフォルビアロイドAの全合成を達成
- 2024/12/02
- 受賞 天然物合成化学教室の萩原浩一助教が2025年度日本薬学会奨励賞を受賞
- 2024/11/19
- プレスリリース 薬品代謝化学教室の國武厚貴大学院生(研究当時)、浦野泰照教授、分子薬物動態学教室の水野忠快助教、医学系研究科の小嶋良輔准教授らの研究グループが、細胞外小胞の放出制御因子を一斉に解析する手法の開発に成功
- 2024/11/06
- プレスリリース 天然物合成化学教室の林元棋大学院生、伊藤寛晃准教授、井上将行教授らの研究グループが抗がん活性天然物エフラペプチンCのメチル化による活性向上を実現
- 2024/10/01
- 受賞 天然物合成化学教室の井上将行教授が2024年度名古屋シルバーメダルを受賞
- 2024/09/07
- プレスリリース 薬品作用学教室の山城皓太郎大学院生、池谷裕二教授らの研究グループが脳と生成AIを接続することでネズミの脳で絵を描くシステムを開発
- 2024/09/02
- プレスリリース 天然物化学教室の阿部郁朗教授、森貴裕准教授、牛丸理一郎助教、レナ バラ博士研究員(研究当時)と理研の淡川孝義博士ら研究グループが、NADを基質として受け入れる新規生合成酵素のクライオ電子顕微鏡解析に成功
- 2024/08/28
- 受賞 天然物合成化学教室の井上将行教授がArthur C. Cope Scholar Awardを受賞