メニュー

EN

トピックス

2023/02/02

有機合成化学教室の山次健三助教がLectureship Award MBLA 2022を受賞


 有機合成化学教室の山次健三助教が、「エピゲノムへの合成的介入を可能にする化学触媒の開発」の業績を評価され、Lectureship Award MBLA 2022を受賞しました。 本賞は、日本の有機合成化学分野における若手研究者の独創性を喚起し、優秀な人材を育成することを目指して設立された賞であり、有機合成化学分野において優れた業績をあげ今後の発展が期待される40歳未満の若手研究者に授与されます。

 生命は、それが持つ生体分子とそれらに介在する化学反応のネットワークによってその機能が精密に制御されています。DNAを細胞の核内に収納するヒストンタンパク質に起こる翻訳後修飾(エピゲノム)はその重要なひとつです。山次助教は、求核触媒作用と動的結合交換反応を融合した複数の新規触媒システムを開発し、生きた細胞内のヒストンタンパク質に対して、天然から非天然にいたる翻訳後修飾を、酵素に依存せずに導入することに成功しました。山次助教の開発したヒストンアシル化触媒は、純粋に化学的な手法によって細胞のエピゲノムに介入し細胞機能を変化させる初の例となり、細胞の化学ネットワークに合成化学的に介入する端緒を拓きました。

詳細はこちら

2024/03/22
プレスリリース 生理化学教室の竹田穣大学院生、知念拓実助教、畠星治特任講師、北川大樹教授らの研究グループが中心小体の基本骨格形成メカニズムを解明new
2024/03/18
プレスリリース 天然物合成化学教室の渡邉歩博士、長友優典講師、廣瀬哲博士、彦根悠人大学院生、井上将行教授が、AIDS根治を志向したチグリアンジテルペンの全合成を達成new
2024/02/16
プレスリリース 分子薬物動態学教室の吉開泰裕大学院生、水野忠快助教、楠原洋之教授らの研究グループが、言語AIが多様な化合物構造を学習する過程の特徴を発見
2024/02/08
受賞 天然物化学教室の森貴裕准教授が第16回井上リサーチアウォード (Inoue Science Research Award)を受賞
2024/02/07
プレスリリース 衛生化学教室の青木淳賢 教授、薬化学教室の大和田智彦 教授らの研究グループが免疫を活性化するGタンパク共役型受容体GPR34のリガンド結合様式を解明
2024/01/17
プレスリリース 蛋白構造生物学教室の浅見仁太 大学院生(研究当時)、清水敏之 教授、大戸梅治 准教授らの研究グループがB型肝炎ウイルスが感染受容体に結合するしくみを解明
2024/01/12
プレスリリース 薬品代謝化学教室の小松徹助教らの研究グループが、1分子レベルの酵素活性計測に基づく膵臓がん患者血液中の酵素活性異常の発見
2024/01/09
プレスリリース 薬品作用学教室の池谷裕二教授が、東北大学と共同で、迷走神経は情動を形成するための脳活動と連動する仕組みを解明
2023/12/22
プレスリリース 東京大学大学院薬学研究科の冨士田壮佑特任研究員、三浦正幸教授、中嶋悠一朗講師らの研究グループが、常在幹細胞と再生特異的な未分化細胞が協調することでクラゲの触手が迅速に再生する仕組みを解明
2023/12/21
プレスリリース 薬品代謝化学教室の栗木優五大学院生、曽川マリー大学院生(いずれも研究当時)、浦野泰照教授らの共同研究グループが、タンパク質分解酵素の働きを視る蛍光分子の新規モジュール型設計法を確立
東京大学

東京大学 薬友会 薬学振興会
東京大学 医療イノベーションイニシアティブ
ワンストップ創薬共用ファシリティセンター 創薬機構
東大アラムナイ 東京大学基金

Copyright© 2018
東京大学大学院 薬学系研究科・薬学部
All Right Reserved.
Produced by coanet

ページの上部へ↑