メニュー

EN

トピックス

2022/04/01

基礎有機化学教室の 田中 裕介大学院生、村中 厚哉 薬学部研究員(本務先 理化学研究所)、内山 真伸 教授と理化学研究所の 金有洙主任研究員 らの共同研究グループが、単一分子で生じる光電エネルギー変換の観測に世界で初めて成功


基礎有機化学教室の田中裕介大学院生、村中 厚哉 薬学部研究員(本務先 理化学研究所)、内山真伸教授と理化学研究所の金有洙主任研究員を中心とした共同研究グループは、単一分子内で生じる光から電気へのエネルギー変換を原子スケールで観測することに成功しました。光誘起電子移動(PET)は、光電流生成、光合成、光触媒において、重要な原理として古くから研究されてきました。しかし、PETの機構は単分子・原子レベルでは解明されていませんでした。今回、金グループは、独自に開発した走査トンネル顕微鏡(STM)と波長可変レーザーを融合した装置を用いて、光電流測定の空間分解能を従来よりも10倍程度向上させることに成功しました。そこで、フタロシアニンという有機色素分子の特性を活かし、重水素化技術と組み合わせることで、上記装置により単一分子での光電流経路を原子分解能で画像化することに世界で初めて成功しました。さらに、光電流計測結果の理論的考察により、PET機構を記述し、光電流の空間分布がどの分子軌道に由来するのかを解明することにも成功しました。本研究成果は、有機太陽電池や人工光合成といったエネルギー変換デバイスの設計・効率向上に貢献すると期待できます。
 
本研究成果は、2022年3月31日付で英国の科学雑誌「Nature」誌(オンライン版)に掲載されました。
 
発表論文
掲載雑誌名: Nature
論文タイトル: Orbital-resolved Visualization of Single-molecule Photocurrent Channels
著者: Miyabi Imai-Imada, Hiroshi Imada,* Kuniyuki Miwa, Yusuke Tanaka, Kensuke Kimura, Inhae Zoh, Rafael B. Jaculbia, Hiroko Yoshino, Atsuya Muranaka, Masanobu Uchiyama, Yousoo Kim*
DOI: 10.1038/s41586-022-04401-0
 
論文へのリンクはこちら:
https://www.nature.com/articles/s41586-022-04401-0

2023/01/11
プレスリリース 蛋白構造生物学教室の坂庭賢太郎博士、藤村亜紀子博士、大戸梅治准教授、清水敏之教授のグループが自然免疫受容体TLR3が多量体を形成して二本鎖RNAに結合した構造を解明
2022/12/22
プレスリリース 天然物合成化学教室の島川典博士、中村柊大学院生、浅井響大学院生、萩原浩一特任助教、井上将行教授が、C19ジテルペンアルカロイドであるプベルリンCの全合成を達成
2022/12/12
受賞 井上将行教授が2022年度(第64回)有機合成化学協会賞を受賞
2022/12/05
受賞 生命物理化学教室の上田卓見准教授が2022年度日本核磁気共鳴学会進歩賞を受賞
2022/11/07
プレスリリース 植物RNA編集機構を立体構造から解明 〜制御可能な遺伝子操作技術の開発へ新しい一歩
2022/11/03
受賞 浦野泰照教授が2022年秋の 紫綬褒章を受章
2022/08/05
プレスリリース 新型コロナウイルスのウイルス形成に必須の膜タンパク質の構造を解明
2022/07/19
プレスリリース 附属創薬機構の小島宏建特任教授と岡部隆義特任教授、長野哲雄名誉教授と東京慈恵会医科大学医学部の奥田賢一講師と金城雄樹主任教授らの研究グループが、黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成を阻害する化合物を発見
2022/06/09
受賞 第 35 回 独創性を拓く 先端技術大賞「特別賞」を受賞
2022/06/06
プレスリリース 天然物合成化学教室の薛贇唯博士、伊藤寛晃助教、井上将行教授らの研究グループが、天然物グラミシジンAががん細胞の増殖を抑制する仕組みを解明
東京大学

東京大学 薬友会 薬学振興会
東京大学 医療イノベーションイニシアティブ
ワンストップ創薬共用ファシリティセンター 創薬機構
東大アラムナイ 東京大学基金

Copyright© 2018
東京大学大学院 薬学系研究科・薬学部
All Right Reserved.
Produced by coanet

ページの上部へ↑